1963年、海外で活躍する女性を支援するため奨学助成制度を開始し、以後リハビリテーション関連のセラピスト育成や、医学介護分野他、それぞれの分野で将来指導者となりうる女性に、研究費や奨学金の助成を行っています。
2018年奨学生 中国鍼灸学院への留学助成
2015年奨学生 群馬県立女子大学 国際コミュニケーション学部 国際ビジネス課程
2016年奨学生 東京大学大学院 医学系研究科 健康科学看護学専攻
奨学生募集要項は下記よりダウンロードください
東京Iゾンタクラブ 奨学助成金制度の歴史
2019年5月現在
受賞時の記録
1963年 桐朋学園大学講師 女性で最初の指揮者
1969年 第1回 米国理学療法協会 交換留学生として渡航費の援助
1981年 第2回 創立20周年を記念して理学療法士5名に
国立療養所東京病院 付属リハビリテーション学院 教育主事
筑波大学 心身障害系リハビリテーションコース 講師
東京大学 医学部付属病院リハビリテーション 技師長
慶応義塾大学病院 リハビリテーション科 主任
信州大学 医療技術短期大学部 理学療法学科 助教授
1989年 第3回 言語療法士 アイオワ大学大学院 修士課程留学
1990年 第4回 ミネソタ大学大学院 留学中
1991年 第5回 東京大学大学院 宇宙航空学専攻 ジェット燃料の研究
1993年 第6回 桐朋学園大学 音楽療法聴講生 音楽セラピスト
1994年 第7回 慶応義塾大学 リハビリテーション科研究員、
現在米国、ノースウエスタン・リザーヴ大学留学中
1995年 第8回 ロンドン大学経済学部 社会学修士課程 留学中
1996年 第9回 筑波大学修士課程 体育研究科 健康教育学専攻
1997年 第10回 聖路加看護大学修士 聖路加看護大学講師 聖路加国際病院勤務
1998年 第11回 Simon Freser University大学院に留学決
1999年 第12回 東京学芸大学 教育学部 特別教課教員養成課程 4年
2000年 第13回 早稲田大学大学院 教育学科 博士課程
2001年 第14回 東京学芸大学大学院 連合学校教育研究科 博士課程
2002年 第15回 東京大学大学院 理学研究科 生物学専攻
2003年 第16回 東洋大学大学院工学研究科建築学専攻 博士課程
2004年 第17回 東京芸術大学大学院 美術研究科 工芸史専攻 辻が花研究
2004年 第17回 ブリティシュコロンビア大学大学院博士課程
2005年 第18回 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 博士課程
2006年 第19回 ロシア在住 女性指揮者として勉強中
2008年 第20回 東京大学大学院・新領域創成科学研究科・女子大学院生チーム 5名
2009年 第21回 東京大学大学院工学研究科・理学部 物理学専攻、「物性物理学の理論研究」
2011年 7月 創立50周年記念奨学金 あしなが育英会を通して東日本大震災 被災女子学生への奨学助成金贈呈
2011年 第22回 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 国際協力学専攻 博士課程
研究費(東ティモールにおける現地調査費)
2012年 第23回 東洋大学大学院 福祉社会デザイン研究科 博士課程 内モンゴル出身
2013年 第24回 東京女子医科大学大学院 解剖学・発生生物学分野 在学中
2014年 第25回 明治大学商学部教授 法学部 公法学
2015年 第26回 群馬県立女子大学国際コミュニケーション学部 国際ビジネス課程
2016年 第27回 東京大学大学院 医学系研究科 健康科学看護学専攻
2018年 第28回 日本医学柔整鍼灸専門学校 卒業し 日本国内で就業中
2019年 第29回
2020年 第30回
2021年 第31回